片付けてもすぐに散らかるのはなぜ?
整理で「希望」をみつけて
選ぶ力を取り戻す!
今から未来をつなぐ
ライフオーガナイザー®の猪俣有希です。
片付けのお話を伺っていて
最近受けたお悩みが
片付けてもすぐに散らかってしまう
というもの
つまり片付けはできるけど
維持が難しい
こういったお悩みを持つ方は
理想はモデルルーム
という方が非常に多い気がします。
理想はモデルルームなのに
現実はそうならず
うまくいかないことを続けているうちに
片付けが苦手だと思い込んで
片付けるのが嫌になってしまう
という思考パターンにも
陥りやすいです。
モデルルームは
モノの量が圧倒的に少ないです。
もちろんモノが減らせれば
モデルルームのような家に
近づくことは可能でしょう。
でも容易に手放すことができないから
困ってしまうわけです。
こういうときはまず前提を疑ってみるのはどうでしょうか?
そもそもモデルルームは見る専用の場所
つまり使うことを前提にしてないから
きれいなんです。
一方生活する場所は
使うことが前提の場所
使えば乱れるというのは
あたり前なんです。
だから乱れることを
前提に置けば
大切なのは
すぐに戻せる仕組みをつくること
綺麗に片付けようとして
つい隠そうとしたり
見た目ばかり気にしていませんか?
そういう時こそ
戻すところに視点を置いてみてください。
人によって
どの方法が使いやすく
戻しやすいかは
全く違います。
その違いについては
別の記事でお伝えするとして
乱れることが気になるなら
まずは<ここに置くべき>を手放して
戻しやすい場所を探してみて下さいね!
ライフオーガナイザー®
猪俣有希
猪俣有希ってどんな人?
ライフストーリーはこちら→★
投稿者プロフィール
- 88年生まれ。ライフオーガナイザー®/オフィスオーガナイザー® 東京都内在住。夫と二人暮らし。幼少期、片付かない家に育ったことで片付けに目覚める。現在は整理・片付けを通して女性が自分らしく『希望』を持って生きていける社会の実現を目指して思考と空間の整理のサポートを実施中。