ライフストーリーレシピ2 日常は突然失うもの

整理で「希望」をみつけて
選ぶ力を取り戻す!
今から未来をつなぐ
ライフオーガナイザー®の猪俣有希です。

ライフストーリーレシピは私がライフオーガナイザーになるまでの
パーソナルストーリーを書いています。
ライフストーリーレシピ一覧はこちら→

▶︎ライフストーリーレシピ 2 日常は突然失うもの

忘れもしない
小学校三年生の6月
初夏の日差しが降り注ぐ
蒸し暑い日でした。

その頃母のお腹の中には
赤ちゃんがいて
その日は定期検診の日でした。

私がいつも通り学校が終わり
家に帰るとそこには
いつもと違う母の姿がありました。

悲しそうな辛そうな
怒っている時とは違う顔でした。

弟も心なしか静かでした。

「赤ちゃんが死んだ」

母が言ったのはその一言でした。

お腹の子は先天的に障害がある
死産でした。

でもその時の私は現実的でした。

心配する言葉もかけずに

「じゃぁ入院している間はおばあちゃんの家に行けるんだね!」

と嬉しそうに言ってしまったのです。

この後すごい怒られました。
それもそのはずです。

母からしたらこの状況で
後のことなんて考えられないでしょう。

でもこんな言葉が出てしまったのには
理由がありました。

私は心のどこかで
もう一人弟か妹ができるのが
嫌だなと思っていました。

今でもいっぱいいっぱいなのに
なんでもう一人?

普段から我慢していることも多いのに・・・

私の発言で母にその思いが
伝わってしまった気がしました。

そして取り返しのつかないことをした
そう思いました。

それから
母が入院して生まれてくるはずの
赤ちゃんを火葬するまでは
あっという間でした。

母は最初のうちこそ
気丈に振る舞っていたものの
次第に布団にいる時間が長くなり
家事もしなくなりました。

母は鬱でした。

私はそれを自分のせいだと思いました。
あの時ひどいことを言ったから…
この状況を作ってしまったのだと。

だからできることは
何でもやろうと心に誓いました。

この時弟がまだ幼稚園に
通っていたので
小学校を早退して
弟のお迎えに行き

買い物に行ってご飯を作る
お風呂を入れて
弟と妹の明日の準備をして
布団を引いて寝かせる

半年くらいそんな生活が続きました。

母はよく夜にお酒を飲んで泣いていました。

そんな時に私がしてあげられることは
何もありませんでした。

父は早く帰ってくるわけでもなく
仕事をわざと忙しくしているようにも
見えました。

母はこの後回復しましたが

この時の経験は私の中で深く残るものになりました。

「何でもない日が幸せなんだ」

という価値観になり

「失敗したくない」

「人を頼れない」

「自分を責める」

そして
「私が生まれてこなきゃよかった」

という自分で自分を苦しめてきた
考え方のベースがここで出来上がりました。

ライフストーリーレシピ③に続く

ライフストーリーレシピ一覧はこちら→

ライフオーガナイザー®
猪俣有希

投稿者プロフィール

 いのまた有希
 いのまた有希
88年生まれ。ライフオーガナイザー®/オフィスオーガナイザー® 東京都内在住。夫と二人暮らし。幼少期、片付かない家に育ったことで片付けに目覚める。現在は整理・片付けを通して女性が自分らしく『希望』を持って生きていける社会の実現を目指して思考と空間の整理のサポートを実施中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください